くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説

 本県の気候風土に適した構法として伝えられてきた伝統構法を未来に残して行くため、木造の限界耐力計算法を比較的容易に行えるように、本県の特徴を踏まえた伝統構法の木造建築物設計指針・同解説を発行しました。

 この設計指針・同解説は、本県の材料、伝統的な施工方法及び間取り等を踏まえ、限界耐力計算やその他の構造計算の簡略化のため、構造部位に関する復元力シートやスパン表並びにそれを利用した計算例を用意しています。

 伝統構法木造建築物に携わる方はもちろんのこと、県内の建築構造関係者に必携の書です。

 なお、本書で紹介する「くまもと型設計法」による構造計算書に必要な図書及び計算ソフト(くまもと型設計法計算ソフト)はここからダウンロードできます。(要パスワード)

 

Ⅰ 編集・発行等

  編   集  くまもと型木造伝統構法普及検討委員会
        
熊本県土木部建築住宅局建築課
         一般財団法人熊本県建築住宅センター
  発   行  一般財団法人熊本県建築住宅センター
  
発 行 日  令和2年12月23日(第2版)
  
規   格  A4判372ページ
  
価   格  5,500円(税抜価格 5,000円) 

 

Ⅱ 内   容

   本  編  くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針作成の目的
        
くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針
        
簡易算定表
        
くまもと型復元力特性シート
        
くまもと型土地壁等施工マニュアル
  
解 説 編 くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計
        
くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説
   
付  録  くまもと型モデルプラン及び計算例

 

Ⅲ 購入方法  

1 窓口販売
 熊本県建築住宅センター窓口で、現金での販売を行っています。代金5,000円(税別)のところ、窓口割引として5,000円(税込)での販売を行っています。

   電  話 096-385-0771  FAX 096-285-6966  Mail:soumu@bhckuma.or.jp
   
所 在 地   熊本市中央区水前寺6丁目32-1
   
営業時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末年始休業)

2 郵 送 等
 
FAX又はメールで、購入部数、送付先の住所、氏名(会社名等)、連絡先電話番号をお伝えいただき、次の振込先に代金(1冊5,500円)を振り込んでください。振り込まれたことを確認後に発送いたします。振込み手数料についてはご負担ください。なお、送料については、離島などを除き、当方で負担します。

 

【振込先】 振込手数料はご負担ください。
金融機関名:熊本銀行 本店営業部 普通預金 №0493651
口座名義  :一般財団法人熊本県建築住宅センター

 

Ⅳ くまもと型設計法による構造計算書に必要な図書及び計算ソフト

 「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説」で紹介する「くまもと型設計法」による構造計算書に必要な図書及び計算ソフトは、次の①~④です。なお、④をダウンロードするためには、講習会等でお伝えしたパスワードが必要です。

 ①構造計算書等の添付に関する注意事項(熊本県建築基準法例規集(赤本)より抜粋)icon-excel

 ②構造計算によって建築物の安全性を確かめた旨の証明書(建築士法施行規則第四号書式)icon-excel

 ③構造計算概要書(R3.9.15更新)icon-excel

icon-excel

 

 くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説Q&A等

  「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説」の講習会において寄せられた質問等に関する回答をQ&Aとしてまとめたものを掲載します。(R3.9.15更新)

  「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説」Q&A   icon-excel

  また、「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説」の正誤表は次のとお
 りです。

  「くまもと型伝統構法を用いた木造建築物設計指針・同解説」(第2版)正誤表  icon-excel